日本GG協会主催のPC講習会に参加

この記事は 2015年1月29日 (公開日/最終更新日) に書いたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
講習会直後に途中まで書いたのですが、色々と忙しく、公開するタイミングを逃しそのままになっていました。せっかくなので少し遅れましたが、管理人ブログに載せます。4/10
  • 集計ソフト作成講習会
  • 日時:平成27年1月28日 水曜 11時~17時
  • 会場:東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー6階
  • 参加者:25名

講習会で使うマニュアルの文章チェックの手伝いをした関係で、講習会でのお手伝いを頼まれ行ってきました。

当日ついていけなかった人でも、マニュアルを読みながら、普段使い慣れているパソコンで自分のペースでやれば、完成版を自分で作れると思います。

参考になる所

自己流でやってた方で、今回の講習会で参考になる所。

  • 8桁入力→MID関数で取り出して8個のセルに分ける
    • プレーヤーが手計算した実打・1打・2打を入力するのではなく、各ホールの打数を入力し後の計算はExcelで自動で行う
    • 8桁で入力すれば、楽に入力ができる。(キーボードのテンキーを押す回数・種類が減る、実際の大会でやってみればわかりますが2打~4打がほとんどです)
  • RANK関数で順位をつける用に、比較用数値を計算する列を用意
    • Excelの桁数の限界を回避するために2段階でやる点
    • 実打・1打・2打・年齢ぐらいで順位をつける場合はそこまで必要ないが、1打~10打回数まで使い、比較用数値に順位付けの重みをつけるには、桁数が足りないが数回に分ければ解決する点
    • 比較用数値がマイナスや0にならないように、あらかじめ+50(3Rすべて1の場合-48なので)をしておく
  • 名簿は別のシートにしておいて、他のシートでVLOOKUPで氏名等を呼び出す。
  • スコアを入力していない プレーヤーの処理
  • 同スコアの場合に、最終的な順位表にVLOOKUPで参照する時のエラー回避方法

個人的に

数式コンプリート

講習会とは全く関係ないですが、普段 古いExcel を使っているので、講習会で使った新しいExcelの 数式オートコンプリート 機能が便利でした。(携帯電話等で、日本語入力する時、「おは」まで打つと「お早うございます」と出るやつの、数式(関数)版です。)

「=VL」まで打つと「 VLから始まる関数の一覧」が表示されるので、矢印キーで「VLOOKUP」を選んで「Tabキー」を押すと 「=VLOOKUP(」までを自動で入力してくれます。便利です。

関数だけではなく、引数も出ます。(※=関数()内の値。「,」で区切る場合それぞれを引数(ひきすう)と言います。)
=VLOOKUP(検索値,範囲,列番号,検索の型) を使う場合範囲は、あらかじめ、自分で決めた範囲の「名前」を使うことが多いと思います。

範囲の名前に「player」と名前をつけたのに、関数の引数を入力する時、綴りを間違うとうまく行きません。そこで、オートコンプリート機能を使うと「p」まで打てば「 pから始まる(範囲の)名前一覧」が出てきます。同じように矢印で選んでTABを押すだけで自動で入力されます。楽ができて、間違うことがありません。

その他、FALSEなどは、「,」で区切り引数を入力するところまで行くと、Fと入力しなくても 設定できる引数の値、TRUEとFALSEが選べるようになります。

ショートカットや小技

なぜ、こんなめんどくさい作業してるんだろう・・・と思うことは、だいたいみんな思うことで、楽にできるようにできてます。

  • WordやExcel、Office全般のソフトで使える「F4」キー・・・・直前にやった作業と同じ事をします。
    • セルの色を変えたあとに、次に変えたいセルを選択して F4
    • 罫線を変えた → 次に変えたいセルを選択してF4
    • 改ページ挿入 → 次に挿入したい場所のセルを選択してF4
    • コピーして貼り付け →  貼り付けたい場所を選択してF4
  • 上のセルのデータをコピー Ctrl+D
  • 複数のセルに同時に入力 複数のセルを選択(CTRLやSHIFTを押しながらクリック)した状態で入力し確定するときにCtrl+Enter
  • セルの選択・移動
    • A1(一番左上)に戻りたい→ Ctrl+Home
    • データ入力されている一番右下に行く Ctrl+End
    • 選択している列の 一番下へ Ctrl+↓(矢印キー下)、上に行きたい Ctrl+↑
    • 選択している行の 一番右へ Ctrl+→ 、左へ Ctrl+←

香川県では?

今回の講習会の前から自己流で作ったExcelのファイルで8桁入力をやっていました。しかし、大会当日には使わず、後日間違いがないかのチェック用に使っています。

大会当日 8桁入力で決めたいのですが、色々とあり、プレーヤーが計算した「実打数」「1打」「2打」を入力して順位を決定しているのが現状です。

大会後PC入力があっているか、各プレーヤーの計算が正しいかどうか、8桁入力して出したものと 当日手計算データを比較してチェックをしています。

マニュアルやデータ等

講習会のテキスト・サンプルのファイルを、日本協会より送ってもらっています。
そのデータについては、営利目的でなければコピーしても構わないとのことですので、香川県GG協会の会員で、そのExcelで作った物を見てみたい・使ってみたいという方は、H28.02.09追記「日本協会・パソコン講習会のデータの件」と連絡した上で まんのうの事務局までお越しください。CD-Rまたは、USBメモリ(空のCD-R・USBメモリ持参してください)での配布になります。

なお、エクセルのデータはExcel2007以上でないと使えません。郵便・電子メールで送付しませんので取りに来てください。

写真

DSCF5183

タグ: