第17回 四国ブロック グラウンド・ゴルフ交歓(香川)大会
大会名 | 第17回 四国ブロック グラウンド・ゴルフ交歓(香川)大会 |
開催日 | 平成22年10月26~27日 |
場所 | 香川県総合運動公園 サッカー・ラグビー場 |
主催 | (社)日本グラウンド・ゴルフ協会 |
主管 | 香川県グラウンド・ゴルフ協会 |
ラウンド | 6ラウンド |
参加資格 | 協会会員 |
参加者数 | 589名 |
プレー方法 | 個人の部 6ラウンド48ホール、団体の部 2ラウンド16ホール |
日程
- 第1日目(26日) 代表者会議 オークラホテル丸亀
- 第2日目(27日) 交歓大会大会 香川県総合運動公園サッカー・ラグビー場
各種データ
表彰者
個人の部
2日間、6ラウンドの合計
男子
順位 |
ゼッケン |
氏名 |
県名 |
所属略称 |
合計打数 |
1打数計 |
2打数計 |
優勝 |
94 |
瀧本 和旦 |
高知 |
黒潮 |
105 |
4 |
23 |
準優勝 |
561 |
栗田 正信 |
香川 |
まんのう |
110 |
3 |
20 |
3位 |
461 |
宝田 健 |
香川 |
豊浜 |
111 |
1 |
29 |
4位 |
220 |
**森本 浩 |
香川 |
みき |
113 |
4 |
21 |
5位 |
209 |
林 昭夫 |
愛媛 |
坂本 |
114 |
4 |
16 |
女子
順位 |
ゼッケン |
氏名 |
県名 |
所属略称 |
合計打数 |
1打数計 |
2打数計 |
優勝 |
192 |
中ノ内 誠子 |
高知 |
大川 |
117 |
4 |
13 |
準優勝 |
8 |
今村 多鶴子 |
愛媛 |
三島すいは |
120 |
2 |
19 |
3位 |
505 |
瀧本 久美子 |
高知 |
黒潮 |
121 |
2 |
18 |
4位 |
157 |
山下 蔦枝 |
愛媛 |
神戸 |
122 |
2 |
18 |
5位 |
472 |
槇野 月子 |
愛媛 |
伊予 |
125 |
1 |
19 |
名前の前に*がついている選手は、当日変更した選手です
「全選手・各ホールの打数(正の字)」と、「各選手が手計算した打数」を比較し、すべて確認したところ、当日表彰した、
男子の順位の5位が間違って居ました。間違って表彰された方、されなかった方にはお詫び申し上げます。5位になった方には後日、賞状等を送ります。なお、団体の部(1日目1R・2R)については、表彰時点ですべての打数を確認していますので、変更はありません。
団体の部
団体の部順位表 1日目、2ラウンドの合計。(申込時の6名の合計)
順位 |
県名 |
団体名 |
選手氏名 |
実打計 |
一打計 |
2打計 |
合計打数 |
優勝 |
香川 |
観音寺GG協会C |
細川 寿之 |
40 |
1 |
8 |
37 |
小西 秋善 |
41 |
1 |
6 |
38 |
**宮下 輝雄 |
42 |
0 |
8 |
42 |
**高田マサ子 |
50 |
0 |
5 |
50 |
五味 正範 |
41 |
1 |
5 |
38 |
浅野 晋一 |
43 |
1 |
5 |
40 |
合計 |
257 |
4 |
37 |
245 |
準優勝 |
愛媛 |
小松一柳会 |
持主 利夫 |
42 |
0 |
7 |
42 |
矢野 泰雄 |
43 |
0 |
6 |
43 |
高野 恭嘉 |
42 |
1 |
6 |
39 |
三原 等 |
45 |
1 |
4 |
42 |
玉井 顕成 |
42 |
0 |
6 |
42 |
毛利 英基 |
45 |
1 |
3 |
42 |
合計 |
259 |
3 |
32 |
250 |
3位 |
愛媛 |
坂本GGクラブ |
野中 修 |
44 |
0 |
6 |
44 |
尾崎 啓子 |
47 |
0 |
5 |
47 |
小松 友恵 |
42 |
1 |
5 |
39 |
重松 ミドリ |
47 |
0 |
4 |
47 |
小松 忠行 |
42 |
0 |
8 |
42 |
林 昭夫 |
41 |
3 |
3 |
32 |
合計 |
263 |
4 |
31 |
251 |
ダイヤモンド賞
ダイヤモンド賞が出ました。おめでとうございます。
愛媛県・山下貞昭 ホールインワン3回 (10/26 3ラウンド目)
成績表ダウンロード
上記表彰者以外の成績は、PDFファイルをダウンロードしてご覧下さい。
個人
(年齢非表示)
団体別印刷用の順位表
※好きなページを表示させて、印刷するときに、設定で現在のページのみを印刷するなどしてください。
団体
「PDF形式のファイル
」を開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。